« 馬のしっぽ | メイン | 作業的にちゃんと回るのかは別な話。 »
なんでも担当のKです。中国に来ています。
夕べ食事をしたレストランでの食材としてのナマコのディスプレイ。
むぅ・・・斬新だ。なんかアステカの儀式みたいになってます。
すごいセンスですがこれを注文している人もいたので普通なのでしょう。・・・まぁ新鮮そうには見えますか。
植物ではありませんがナマコはシーキューカンバー(海のキュウリ)とも呼ばれるのでギリギリ植物関連です(笑)
はじめまして。 岡山市で『アントワーフ』という小さな花屋を営んでいるものです。 当店では市場よりそちらのハオルチアなどを仕入れしており、お客様からも好評えております。 質問ですが、そちらの農園は見学などは可能なのですか?
投稿情報: アントワーフ | 2011-07-31 15:34
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。
岡山市で『アントワーフ』という小さな花屋を営んでいるものです。
当店では市場よりそちらのハオルチアなどを仕入れしており、お客様からも好評えております。
質問ですが、そちらの農園は見学などは可能なのですか?
投稿情報: アントワーフ | 2011-07-31 15:34