« 宇都宮県は実在していた | メイン | ふわふわな棘のパラドックス »
カヤツリグサ科の花は地味な風媒花ばかりだと思わせておいて実は珍しく虫媒だというシラサギカヤツリ (Rhynchospora colorata)の証拠写真。
秋は割とこんな感じで虫が止まっている事が多かったようです。
この植物は軽い霜くらいはかろうじて耐えますがあたたかい所が原産の植物なので、お持ちの方は一応そろそろ防寒をしてあげて下さいませ。
こんばんは! メッセージを送らせていただいたのですが届いていますか? 確認よろしくお願いします^^
投稿情報: K | 2010-11-01 18:48
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは!
メッセージを送らせていただいたのですが届いていますか?
確認よろしくお願いします^^
投稿情報: K | 2010-11-01 18:48