その後植物園に寄り。来る度に感嘆するグンネラ (Gunnera manicata)
グンネラ科 (Gunneraceae)唯一の属です。G.mannicataは耐寒性があり常緑。日本で一般的に使うには大きく育ち過ぎますか。場所的な余裕があれば耐陰性も高くシェードガーデンで重宝します。
X Graptoveria なのは確かと思いますが何だこれ。
サラセニア 'ジュサティップ ソーパー' (Sarracenia 'Juthatip Soper’)
S. x mitchellianaの戻し交配の品種と言われていて、どちらかというとS. leucophylla寄りですが色素が良いバランスで発現しています。肥培管理を色々試験した結果この発色だそうで。すごいな。
ヘリアンフォラ (Heliamphora hyb. & H. nutans)
むぅ・・・気候が良いというのは絶対的なアドバンテージです。
ネペンテス・サンギネア (Nepenthes sanguinea?)
純系ではないかもしれませんが、それでも高山性ですので日本ではこうは育ちません。
しかしこういう現場を見ると実際頑張ろうと思いますね!
最近のコメント